Timelog, Profileページへの対応
このブログ記事は移転しました。10秒後に自動でリダイレクトします。
----------------------
ぶらぶらしていたら、「メモフレンド」「この人がリンクしているメモ」「この人のメモをリンクしている人」あたりでもあった方がいいなぁ、ということで以下。
ここはHTMLの構造上うまく切り出せなかったんで、表示が少々乱れます。まだ手はあるのかな。
var SITEINFO = [ /* Timelog */ { url: 'http://(.*\.)?timelog.jp/profile/.*', nextLink: '//div[@class="pages"]/a[@class="active_pages"]/following-sibling::a', insertBefore: '//div[@id="main_box"]/following-sibling::node()', pageElement: '//div[@id="main_box_body"]', remainHeight: '400', }, { url: 'http://(.*\.)?timelog.jp/.*', nextLink: '//div[@class="pages"]/a[@class="active_pages"]/following-sibling::a', insertBefore: '//div[@class="pages"]/following-sibling::node()', pageElement: '//div[@id="list_1" or @id="list_2"]', remainHeight: '400', }, ]
コメントで頂きましたが、必要に応じて ON/OFF する使い方もありますね。
確かに30秒の自動更新のONにしていると邪魔です。家にいる時は専用クライアント(Twit4TL)を使っているので、ブラウザでは巡回だけだよ!という場合には相性がいいんじゃないかなと思います。
あと、いくつもタブを開いている場合なんかも有効かな?(メモチェック用タブ、巡回用タブとか)